フィボナッチEAのバックテスト【USDJPY】

こんにちは、Shikiです。
今回はTwitterで、EA開発者であるKZK様が抽選されていたEAに当選したので、『フィボナッチEA』について書いていきます。
こういった抽選は企業案件しか応募したことがなく、まさか当選するとは思っていなかったので本当に嬉しく有り難かったです。
ご対応も非常に早く、気さくで素敵なお人柄なのでとても信頼のおける開発者様だと思います。
????4人目の当選者様????
Shiki 様@shiki_amber
おめでとうございます!!
詳細につきましては、後日DMにてご連絡させていただきます!!— KZK (@mochiguman7) November 17, 2019
フィボナッチEAについての詳しい機能は、こちらに記載があります。
※この記事以降のフィボナッチEAに関しては自分の備忘録を兼ねているので、記事の更新ペースは遅めです。
ドル円バックテスト
まずパラメーターを一切変更していないそのままの状態でバックテストをしてみます。
制限はなさそうで、他通貨利用できそうなので少しずつバックテストを掲載してみます。
今回はドル円からスタートです。
上記は30分足ですが、以下他の時間足です。





※1時間足のデータが何処かへいってしまわれました(´-﹏-`;)
1分足と4時間足は相性が微妙なのか、途中で終わってしまいました。
簡易データ
各時間足の簡易データです。
時間足 | 取引回数 (2018/1/1〜) | 1ヶ月の取引回数 | PF |
---|---|---|---|
M1 | 9回 | 約0.3回 | 0.54 |
M5 | 64回 | 約2.7回 | 1.62 |
M15 | 121回 | 約5.2回 | 1.29 |
M30 | 105回 | 約4.5回 | 1.63 |
H1 | 52回 | 約2.2回 | 1.56 |
H4 | 15回 | 約0.5回 | 1.25 |
その為、他の口座等の条件では同じ結果になりませんので参考程度にお願いします。
こうして見ると、線の形状は5分足と30分足が好みなんですが、5分足は取引回数がちょっと少ないので、取引回数が2年で100回を超えている『15分・30分足』でフォワード計測を開始したいと思います。
パラメーター変更無しで直近のバックテストが良かったので、パラメーター変更のチューニングが楽しみです。
(長期バックテストはチューニングをしつつ行います)
次回は、ユーロドルのバックテストと、ドル円のパラメーター変更をテストしたいと思います。
【Blog自動更新通知用アカウント】
●Shiki
【その他の記事】
●スキャルピングサンタバックテスト
-
前の記事
【EA日報】11月13日の結果 +20,951JPY+9.79USD 2019.11.14
-
次の記事
年末になってしまいました 2019.12.29
コメントを書く