【雑記】先週の反省的な

こんにちは、Shikiです。
普段土日に文章書かないのですが、そろそろ先々週~先週までの反省をしないと
と思い自戒のために記録しておきます。
昨日ぼそっとつぶやきましたが、これ

いつだったかEA運用を失敗してしまい(ロット配分が悪かったんですが…)、
残りが500円になってしまった口座を、別のEAで何処まで生き返らせるかのチャレンジを始めております。
先週は15戦 10勝 5敗で合計1,433円になりました。
資金が約3倍になり非常に順調です。
「本口座より順調で複雑です」というのは、なんと先々週から本口座はほとんど利確していないからです。
もちろん本口座なので元手は全然違うのですが、今利用しているEAが
『ナンピンマーチン無し/4ポジ/スイング』なのでSL設定が結構遠かったりします。
そのため、先々週から損切も殆ど無ければ利確もなく
更に4通貨利用でマイナススワップも付きまくりで…
正直全くの時間の無駄だと思いました。
現在まで-90万~-50万を行ったり来たりしているので、裁量をする気にもなれず
利益がない状態でここまで来ています。
なんのためにこの記事を書いているのかといいますと、
もう二度とこのEAを使わないためです。
といいますのも、このEAは使い始めたあとずっとデモ口座に放り込んでいたのですが
調子が良くなってきたのでまた復活させた海外EAだったりします。
EA運用は正直、自分の性格による相性もあると思っています。
同じスイング系でも、金曜日クローズがあるものでしたら大きく損失を出しても週明けは気持ちを新たにできると思います。
しかし、スイングEAは長くポジションを保有している間に機会損失をしただけな気にもなってしまいます(個人の性格です)
自分は以前朝スキャメインで利益を出していました。
しかしその気に入っていたEAは、業者のスプレッドが急激に朝広がるようになり
使うことができなくなってしまいました。(多分知ってる人も多いと思うEAです)
そのためいろいろ探した結果、スイング系に落ち着いたのですが
やっぱりスイング系も合わないようです。
今好みなのは、この500円口座で利用しているEAはWhite Bear Z USDJPYなど
5種類のEA動かしていますが、さっと入ってさっと出てくれるタイプのものです。
要するに散々遠回りして、結局はスキャ系が好みという結果になりました。
利益を充分上げているEAでも、使う人によって色々変わるなぁと思うので
EA運用は裁量とはまた違った意味で大変だと思います。
週明けはまだマイナスポジションを保有したままですが、
EAを総入れ替えしていきたいと思います。
-
前の記事
【CB実績】2019年1月 12,635円 2019.02.05
-
次の記事
2019年2月のまとめ【▲126,891】 2019.03.01
コメントを書く